|
萩市 |
01:33 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
島根県 津和野町 |
01:30 PM | comments (x) | trackback (x) |

島根県 津和野町のマンホールです。
津和野と言えば、殿町に白い土塀と掘割が続きます。堀割には色鮮やかな鯉が泳ぎいでいます。 どの鯉もまん丸よく太っています。

|
島根県 津和野町 |
01:19 PM | comments (x) | trackback (x) |

妹背(いもせ)の滝がテーマのマンホールです。
宮島までのフェリーの町です。
穴子飯の老舗「うえの」に行きましたが、満員で

・・・今度は食べるぞ!
広島県大野町(おおのちょう)はかつて広島県佐伯郡の町で。
広域合併により2005年11月3日、廿日市市に編入されました。
また、この合併により佐伯郡はなくなりました。
|
広島県 大野町(広島県廿日市市) |
02:25 PM | comments (x) | trackback (x) |

宮島町(みやじまちょう)は、厳島神社の宮島(厳島)で有名。
2005年11月3日、広島県廿日市市に広域合併によりなくなりました。
このマンホールは旧宮島町の当時のマンホールです。
宮島と言えばは厳島神社です。

|
広島県 宮島町(広島県廿日市市) |
02:16 PM | comments (x) | trackback (x) |

岩国市のマンホールは、錦帯橋と錦川で行われる、鵜飼です。
その後ろの、周防岩国城が象徴的です。
レトロなバスがはしる岩国。

|
岩国市 |
06:28 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
萩市(大島) |
05:40 PM | comments (x) | trackback (x) |

湯泉通りには白狐のストーリーがマンホールになっています。

|
湯田(山口市) 2 温泉通り |
12:02 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
湯田(山口市) 2 温泉通り |
12:01 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
湯田(山口市) 2 温泉通り |
12:00 PM | comments (x) | trackback (x) |