|
似 顔 絵 教 室(優香編) |
|
|
|

似顔絵画家 俵屋猛 たわらやたけし(Takeshi Tawaraya) |
|
優 香 さん STEP 1
|
|
優 香 さん STEP 2-1 <鉛筆で下描き> |
|

|
まずは、優香さんを良く見ます。
そして画用紙のバランスを考えて、顔の部分の○を描きます。
優香さんは、顔の輪郭が、卵型なのを意識して、楕円形を描きました。 |
|
 |
優香さんの、あごの部分を書き込みます。 |
|
 |
口の位置を考えながら描きます。 |
|
 |
優香さんは、大きな口で笑っている印象があるので、大きく描きます。 |
|
 |
優香さんの、髪を描きます。 |
|
 |
髪の毛が出来ました。
これではまだ、誰か分かりません。
武田鉄也とも見えますね。 |
|
 |
前髪を描きます。
|
|
 |
前髪が出来ると、女性らしくなりました。でも、まだ、優香さんには見えませんね。 |
|
 |
鼻を描きます。
意外に優香さんは、鼻が大きいので、デフォルメしてなおいっそう大きく描きました。 |
|
 |
眉毛を描きます。笑顔のかわいい優香さんですから、もちろん笑顔の眉毛です。 |
|
 |
鼻筋も入れました。 |
|
 |
目を描きます。
|
|
 |
これではまだまだ、誰だか分かりません。 |
|
 |
目玉を描きます。 |
|
 |
目玉を描きます。もちろん真っ黒に塗りつぶしません。 |
|
 |
えっ?まだ優香さんに見えない?!
あわてないあわてない。これからこれから。 |
|
 |
優香さんのまつげを入れました。 |
|
 |
優香さんの笑いしわを入れました。 |
|
 |
優香さんの身体を描き始めます。 |
|
 |
いつも元気で、はつらつした、優香さんを描きます。 |
|
 |
優香さんの下絵出来上がり。
顔と身体のバランスは、1対1で、描くのが、たわらや流です。 |
|
 |
どうですか?
優香さんに見えてきたでしょう! |
|
|
とっぷぺーじへ戻る 似顔絵教室へ戻る STEP 2へ進む |
|
|